北欧ヴィンテージ         卓上ランプ Ego Stengods / Bruno Karlsson

価格: ¥38,500 (税込)
[ポイント還元 385ポイント~]
数量:











  

  

[ + ]





【サイズ】
総高さ: 約 32.0cm 重さ 約1,220g
本体: 高さ 19.5cm×横10.0cm×奥行10.0cm
シェード:高さ14.0cm×下辺25.0cm×上辺15.5cm
コード長さ 約 175cm
親:口金 E26 電球 40w対応
※LED電球可
【デザイナー】
Bruno Karlsson ブルーノ・カールソン
【素材】
本体:陶器  
シェード:綿麻
【年代】1970年代
【原産国】made in Sweden



スウェーデンの中南部 Lidkopingにあった Ego Stengods(1966-1987) 製のテーブルランプです。製作はBruno Karlsson(ブルーノ・カールソン)、1970年代作と思われます。こげ茶とグレーがかった白のラインデコレーションはインテリアとしても とても素敵です♪




[ コンディション ]
施釉のニジミはこの製品デザイン特有のもので不良不具合ではありません。全体的に綺麗な良いコンディションです。

※裏底にはAteljeマークとBKサインがあります。
※シェードはオリジナルかは不明ですが、買付時にセットされていたものです。
※電気まわりは日本用の仕様に交換してあります。
※コードに中間スイッチが付きます。

  

  

[ + ]



※Bruno Karlsson(ブルーノ・カールソン)1927-2013
デンマークで陶芸の技術を学んだのち1951年よりスウェーデンのVetlandでHallinge Keramikという工房に所属します。その後1960年代よりSYKO KERAMIKやRorstrandに移り、1970年代にはEGO Stengodsに移籍しました。そこで独特な手回し技法によってくちの細い花瓶など製造し、実力をつけたBrunoは1985年に またRorstrandに戻り、約2年間所属しています。その後の晩年は、妻とともにLidkopingでワークショップなど開催し、自身の陶芸技術を教えていたようです。

※Ego Stengods(エゴ陶器工房)1966-1987
スウェーデンのLidkopingで、Rorstrandに在籍していたGosta Olofssonによって1966年に設立された工房です。最初はなかなか上手くいかなかったようですが、1970年代後半は軌道に乗ったようです。80年初頭に息子のAnders Olofssonに代に変り、事業は順調に拡張していったようですが、80年代後半には業績悪化し、87年に閉鎖されています。














    















新着




6月5日(木)、SALE価格商品のご紹介。



商品カテゴリ

ヴィンテージ・USED

北欧ブランド・作家

日本のブランド・作家

Shonan Creative

その他/ other

トラベル









実店舗カレンダー
  • 今日
  • 実店舗定休日


茅ヶ崎実店舗は火・水・木曜日お休み

 茅ケ崎 実店舗のご紹介





[ WEB店は毎日営業 ]

インターネットのご注文は、
毎日24時間受付です。
お急ぎのお客様はご注文の際、
ご要望欄にお申し付けください。



□■□■□■□■□■□■
電話でご注文、承ります。
お気軽にお問合せ下さい♪

電話受付:11:00~18:00

TEL : 0467-38-7200
■□■□■□■□■□■□






























ローカルリンク



ページトップへ